館内案内

館内についてのご案内

客室

客室1 全室、日本間でゆったりとした雰囲気の中でお寛ぎいただけます。床柱や綱代の違い棚など、昔ながらのつくりになっております。 2名様から5名様でお泊りいただけます。
客室2 客室3

はなれ

中庭の池をご覧になりながら石の廊下を通ると、離れ座敷がございます。部屋は材木から吟味して作られ、昔の職人さんならではの技で、1本の焼杉で作られた天井など、落ち着いた雰囲気です。お泊りや小宴会にご利用いただいております。 客室1
客室3 客室2

風呂

風呂1 男女兼用となります、家族風呂的なお風呂です。
3〜4名様ご一緒にお入りいただけます。
風呂2 風呂3

大広間

全部広げますと、62畳になり150人までのご宴会も可能です。大きな画面でお楽しみいただけるカラオケも準備いたしております。もちろん無料です。懐かしい曲から、最新の曲までご用意いたしております。 大広間1
大広間3 大広間2

庭園

庭園1 全て天然の石で作られた庭です。一角にある石灯籠は、200年もの歴史を誇るもので、町内の名家より譲り受けました。中央にある滝は涼しさをかもし出してくれます。池には大きな鯉が何匹も悠々と泳いでおります。
庭園2 庭園3

蔵座敷

昔から残る土蔵を改造して客室にした部屋で、創業当初より客室として利用しておりました。都会からおいでのお客様とか大変喜んでお泊り頂いております。夏は大変涼しく、明治時代へタイムスリップしたようです。 蔵座敷1
蔵座敷3 蔵座敷2