朝日町周辺観光
■観光スポット
りんご温泉
![]() |
雄大な眺望と四季折々の旬の味。 りんご温泉は、特に心が暖まります。 のんぽかの森には、りんご温泉の外に、露天風呂、世界のりんご園、りんご資料館があります。 町特産のりんごを、おもいっきり身近に感じてください。 問い合わせ:りんご温泉・地球耕望 TEL:0237-67-7888 |
Asahi自然観
![]() |
プナの森に抱かれる幸福の空間。 町の中心部「宮宿」から車で西へ20分。 緑によく映える白壁のホテルが姿を見せるとそこが朝日自然観。 ホテルとコテージ、キャンプ場が整備され、思い思いのスタイルでお過ごし下さい。 テニスコートの近くには、「空気神社」があります。是非参拝してはいかがでしょう。 夏はテニスコートや遊歩道の散策、 冬はハーフパイプなどスキー場でお楽しみください。 ホテルの食事をレストラン「スジェール」でどうぞ。 ホテル自慢のメニューを和食、洋食のコースから選んで、窓の下に広がる大自然を眺めながら心行くまで御堪能ください。 問い合わせ:朝日自然観 TEL:0237-83-7111 |
![]() |
朝日町ワイン城
![]() |
味わい深いブドウをつくる朝日町の大自然。 そこから生まれるおいしいワインをお楽しみください。 朝日町ワイン城平成12年4月にオープンした、「びん詰加工体験施設」。 ワインのびん詰め工程の見学や、試飲と販売コーナーもあり、お気に入りの写真を使ってのオリジナルラベルの作成(有料)ができます。 問い合わせ:(有)朝日町ワイン TEL:0237-68-2611 |
秋葉山公園
![]() |
山頂からは眼下に雄大な最上川の流れや美しい田園風景などが四季を通して楽しめる。 楯跡や神社跡などの外に、遊歩道や芝生広場、運動公園などが整備され、現在は地区の人々にとって憩いの場となっている。 問い合わせ:秋葉山交遊館 TEL:0237-68-2111 |
大沼浮島
![]() |
大沼の浮島は朝日町の北北西、浮島稲荷神社境内にあります。浮島の現象は白鳳9年(680)、山岳修験者の役證覚によって発見されたと伝えられています。大小の島が湖面をゆっくりと移動する様は、まさに不思議と言うほかありません。水中には無数のコイやフナがおり、桟橋に立つと、餌を欲しがって我先にと集まってきます。なかには1メートルを超えるようなコイが、我が物顔で泳いでいます。 国の指定名勝地となっています。 |
棚田百選「椹平」
![]() |
平成11年度に農林水産省の「日本の棚田百選」に認定された。扇状に広がった穏やかな斜面に棚田が広がっている。ひめさゆり園のある一本松公園から、周辺の山々や集落とよく調和した棚田を一望することができる。 |
イベント情報
豊熊神社祭礼 | 5月2日〜3日 | 浮島稲荷神社祭礼 | 5月5日 |
---|---|---|---|
空気まつり | 6月5日および 最寄の土・日 |
朝日連峰夏山開き | 6月第3日曜日 |
大沼浮島島祭り | 7月第3日曜日 | 朝日川渓流まつり | 8月第1日曜日 |
春日町神社例祭 (旧暦閏年) | 8月15日 | 大谷風神祭 | 8月31日 |
朝日町ワインまつり | 9月下旬 | 朝日町芸術文化祭 | 11月上旬 |
朝日町産業まつり | 11月中旬 | 朝日自然観スキー場開き | 12月下旬 |
朝日自然観雪まつり | 12月下旬〜3月中旬 | スノーランタンの森づくり | 1月第4土曜日 |
ワインの夕べ | 2月下旬 | 朝日町のひなかざり | 3月下旬 |